気がつけば夏は終わり、9月も中旬。
早いもので、今年ももうすぐおしまいです。皆さん、よいお年をお迎え下さい。
さて、ここ藤野は、7月は空梅雨、8月は日が照らず雨ばかりという不可解な夏で、夏野菜は大苦戦しました。
ひとつの旅の終わりは、新しい旅の始まりでもあります。夏の終わった今、野生農園の畑はどうなっているのでしょう?

ス、ス、ス、スイカ?
スイカやミニトマトやズッキーニやオクラ、夏野菜たちが今頃頑張ってます。
特に写真のスイカは、播いてすらいないのですが、勝手に生えてきて勝手に育ってくれました。
小玉の筈ですが、今年収穫したスイカの中では最大です。

一番右:小玉スイカ、中央:大玉スイカ、左端:大玉スイカ、後ろ:呪いをかけられて猫の姿に変えられた係長補佐
そして、ミニトマトは新しいやり方(下記の4コマ漫画参照)に挑戦。
いい感じに実がついてくれてます。
